ロゴ

コースと料金プラン

PRICE PLAN

MV

\1人、ひとりに合わせて選べる/

コース紹介

Revit基礎編(ver2021)

Revit基礎編の「理解度確認コース」です。作成するモデルは、Revit基礎編とは異なります。そのため、改めて機能や操作を再度確認しながら演習ができます。
「理解度テスト」においても、基礎編と異なる設問をご用意しています。

Revit 作成演習(意匠編)

Revitのロード可能なファミリの作成方法について講習いたします。①家具ファミリ②タグファミリ③2点間指示ファミリ④タイプカタログを学ぶことができ、ファミリを作成するための手順やモデリングに必要なコマンドの利用方法を習得できます。

Revit ファミリ編(ver2022)

Revitのロード可能なファミリに関する基礎知識と複数の演習を元にファミリ制作に必要な機能とパラメータの設定について学習できるコースです。演習するファミリは、家具ファミリと設備ファミリの機械ファミリ(室内機)、タグファミリの作成方法を学習できます。プロジェクト内のシステムに連携するコネクタの設定や、設備機器のパラメータ(情報)を文字で表示するタグの作成も含まれます。

Revit MEP 空調 基礎・諸元編(ver2022)

Revit MEPの基礎を習得後、意匠・構造モデルをリンクしたモデルにスペースなどを設定して諸元表の作成の準備を行います。準備後、諸元表への情報入力方法を学び、モデリング前の機器選定など機器プロットの準備までを行う講習です。

Revit MEP 空調・衛生編(ver2022)

「Revit MEP〈空調・衛生〉基礎・諸元編」で機器選定した機器をプロットして、プロットした機器のダクト・配管の作図の基本操作を習得します。また、プロットした機器やダクト・配管のさまざな集計表の作成/設定方法などを学習し、後半の章で作成したモデルを元に図面(シート)の作成方法までを習得できる講習です。

Revit MEP 基礎・施工図編(ver2022)

Revit MEPの基礎を習得後、設備ツールの使い方を習得できます。設備ツールを習得後、意匠・構造モデルをリンクしたモデルを元に設備機器のプロット、ダクト・配管のさまざま作図/編集方法を学習します。後半の章では、作成したモデルを元に施工図面(シート)の作成までご説明いたします。

Revit MEP 電気 基礎・諸元編(ver2024)

電気設備設計者向けのコースです。 意匠、構造、機械の統合モデルを作成。設備専用の空間要素のスペースを作成後、Revitユーザーが使用できるアプリケーション機能のExcelのエクスポートとインポートを活用して、電気設備の諸元表の作成までを学習できます。

Revit MEP 電気編(ver2024)

電気設備の設計者、または電気設備のBIMオペレーター向けのコースです。 電気機器を配置してシステムを構築し、設定したシステム情報を含めて配線作図を行います。また、配置した電気機器の照明設備図の図面(シート)などの作成や集計表の作成を学習できます。

eラーニング コース別料金

コース 期間 希望小売価格 備考
Revit基礎編(ver2021) 6カ月 34,500円 1か月あたり5,750円 / 1名
Revit 作成演習(意匠編) 6カ月 13,800円 1か月あたり2,300円 / 1名
Revit ファミリ編(ver2022) 6カ月 34,500円 1か月あたり5,750円 / 1名
Revit MEP 空調 基礎・諸元編(ver2022) 6カ月 55,200円 1か月あたり9,200円 / 1名
Revit MEP 空調・衛生編(ver2022) 6カ月 55,200円 1か月あたり9,200円 / 1名
Revit MEP 基礎・施工図編(ver2022) 6カ月 55,200円 1か月あたり9,200円 / 1名
Revit MEP 電気 基礎・諸元編(ver2024) 6カ月 55,200円 1か月あたり9,200円 / 1名
Revit MEP 電気編(ver2024) 6カ月 55,200円 1か月あたり9,200円 / 1名

※2025年6月より価格改定

※各コース 1冊6,000円(税別)のテキストがございます。デジタル版は、各コース 1冊3,500円/年(税別)です。

eラーニング見放題プラン BIMの運用を広げるために、教育環境を整備できます。

eラーニング全8コースを1年間ご覧いただけるプランです。

コース 期間 ライセンス数 希望小売価格 助成金利用
実質支払価格

「法人パック10」

  • Revit 基礎編(ver2021)
  • Revit 作成演習(意匠編)
  • Revit ファミリ編(ver2022)
  • Revit MEP 空調 基礎・諸元編(ver2022)
  • Revit MEP 空調・衛生編(ver2022)
  • Revit MEP 基礎・施工図編(ver2022)
  • Revit MEP 電気 基礎・諸元編(ver2024)
  • Revit MEP 電気編(ver2024)
12カ月 10ライセンス 276万円 110万円

「法人パック30」

  • Revit 基礎編(ver2021)
  • Revit 作成演習(意匠編)
  • Revit ファミリ編(ver2022)
  • Revit MEP 空調 基礎・諸元編(ver2022)
  • Revit MEP 空調・衛生編(ver2022)
  • Revit MEP 基礎・施工図編(ver2022)
  • Revit MEP 電気 基礎・諸元編(ver2024)
  • Revit MEP 電気編(ver2024)
12カ月 30ライセンス 538万円 215万円

「法人パック50」

  • Revit 基礎編(ver2021)
  • Revit 作成演習(意匠編)
  • Revit ファミリ編(ver2022)
  • Revit MEP 空調 基礎・諸元編(ver2022)
  • Revit MEP 空調・衛生編(ver2022)
  • Revit MEP 基礎・施工図編(ver2022)
  • Revit MEP 電気 基礎・諸元編(ver2024)
  • Revit MEP 電気編(ver2024)
12カ月 50ライセンス 690万円 276万円

「法人パック100」

  • Revit 基礎編(ver2021)
  • Revit 作成演習(意匠編)
  • Revit ファミリ編(ver2022)
  • Revit MEP 空調 基礎・諸元編(ver2022)
  • Revit MEP 空調・衛生編(ver2022)
  • Revit MEP 基礎・施工図編(ver2022)
  • Revit MEP 電気 基礎・諸元編(ver2024)
  • Revit MEP 電気編(ver2024)
12カ月 100ライセンス 1,104万円 442万円

※2025年6月より価格改定

※ 全コースにデジタル版テキスト(全コース 通常販売価格 7,000円)が含まれています。